ひたちSNSセミナー

0
     三月23日 まちにまった ひたちSNSセミナーが開催されました。 ほぼFACEBOOKの呼びかけだけで全国から200人近くの方が来場!! あらためてSNSの力を思い知る!

     

     今回は震災のときにどのように役にたったのか? これからのSNSの可能性を色々とさぐりました。

     

     とくに当時電話が通じない中で ツイッターやFACEBOOKのやり取りができたことは 本当に素晴らしいことだった。 ここからどれだけの支援や情報交換ができたことか あらためて これからはクラウドの時代になっていくね〜   そのなかで こんなにも中小企業の人たちの活発な交流が始まっていってることの素晴らしさを すご〜く感じるイベントでした。

     

     これからもともに日本の中小をささえていけたらと思う。

     

     で 今回は初めての地方開催のコマ大会!!

     

     今回も参加させていただきましたよ!!

     

     今回は前回の反省を生かし  回る喧嘩コマ リボルバー二号にて

     

     結果は 頑張りました!!  2位!!

     今回は 頑張ったのでした。 群馬は二回とも準優勝。

     そういえば今回みなさんにお配りした梅も 生産高が 全国2位!

     ぢゃ 仕方ないか

     また この次 頑張りましょう!!

     

     夜は打ち上げで盛り上がり! そのまま皆で部屋のみになり 

     一部屋に野郎がごろごろ 6人部屋に53人!!!!!!

     いや〜〜 楽しかった楽しかった!!

     が そのままインフルエンザとあいなりまして

     

     友人知人にたくさん拡散してしまうという不始末になりましたが

     そんな反省もふまえて また 楽しくやりたいです!!

     茨城の皆さん 大変ありがとうございました!!

    渥美半島紀行

    0
       3月18日 19日の2日間を使って 愛知県は渥美半島 田原市に農業視察に出かけてきました。

       

      なぜ田原市にいったかというと 実は渥美半島 田原市は 北海道を除くと 全国で農業売上高が日本一なんです!  

       

       宮崎県や茨城県 新潟 東北 いろんな農業の盛んなところをすべて抑えての一位!! すごい!  一度行ってみたいと思っていたのです。

       

      いや〜 半島ですからもっと観光地してるのかと思いきや あまり観光には力をいれている気配はうすく

       

       写真のように 海 丘陵にはキャベツやブロッコリの露地栽培 そして太田周辺ではあまり見ない 大きなハウスの連なる風景..

       

       ここはまさに農業で成り立っているというかんじです。

       

       人口6万人のうち 農業やっている人が1万人 しかも専業農家の比率がとても高い!  いや〜珍しい地域です。

       

       ハウスには メロンやイチゴなんかも見かけますが、ほとんどが花!! 特に菊は特産で シェアもかなり渥美半島でしめているようです。

       

       今回尋ねさせていただいたのは そういう渥美半島で農協と喧嘩して、日本の農政と戦う つっぱり農家の ()新鮮組 岡本重明さんです。

       

       いや〜〜 気迫に満ちた 迫力のある風貌! まるで野生児のようです!

       

       一変 緻密に計算された計画できちんと経営されており、たくさんのアイデアと工夫をしています。

       

       まずは トラクターの替え刃の自社商品をもってます。  とても安く そして長持ちするんだそうです。   農家が部品つくって売っている!!

       

       これだけでも驚くこと!  そして独自のノウハウで農家のコンサル 刈り取り代行 そして中国に早くから進出し、去年からはついにタイでコシヒカリを作り出したんだそうです!

       

       しかも8000ha!!  自分ひとりではなく共同している会社がいたとしても いきなり凄い!

       しかもタイは 年間23期作です!

       二期作だとしても 日本で16000haしてるのと一緒!!!です。

       

       なので 今度タイに視察に行こうと思います!

       

       「俺は必ず一年で結果をだす!」

       

       そう言い切る岡本さんは とても迫力があります。

       

       が 大変ひょうきんで ちょっぴりエッチな(いや相当か)大変気さくな方でした。

       

       でも 農政や農業のことには大変厳しく 農協や政府の批判もストレートで辛口ですが  いってることは決して間違ってはいませんでしたし、自分も農業に関わって  なんで!!!

       

       と思うことがたくさんありましたから とても気持ちも理解できました。TPPが始まったら農業は滅びる!

       

       そんなこといってるうちに TPPとは無関係に いまのままで滅びちゃいますよ というような政策がたくさんありますね! 

       

       今 だいぶ農家さんの法人も増えてきました。 農業経営  これからの時代に絶対に必要になってくると思います。

       

       岡本さんが 今 力を入れているのは なにも海外だけではなく国内でも新しい試みにチャレンジしています。

       

       岡本式 水耕栽培 とでもいいましょうか?

       

       これも面白いです。

       

       ふつう水耕栽培は非常に設備がかかりますが、岡本さんのは 普通の水耕栽培の1/10位!!

       

       なんと 路地で しかも 電気は、ポンプを回す100Vモーターのみ!!!

       

       これは色々な可能性を秘めていると思います。

       

       多品種 小ロッドが手軽にできて どんなものをどこに売るか  販路さえ確保できれば 大変面白い農法だと思いました。

       

       こんなに色々と 真剣に立ち上げて経営している方とお話ができ とても刺激になりました!

       

       岡本さんこれからも色々勉強させてください!

       

       忙しいなか ありがとうございました!  もうすぐタイにもどられるそうです!  

       

       いや〜〜 パワフルですw

       

       岡本さんの書いた本はこちら!!


       農協との30年戦争


      カーネーション

      0
          今 大河ドラマも面白いですが 実は朝の連続ドラマにもどっぷりはまってます。

         

         カーネーション! 凄い面白いですね! 自分も父親の仕事を継承していってるわけですが、その継承のスタイルが時代を超えて  同じ服というジャンルでも 違う形で  しかも  3兄弟とも!! ものすごいじゃないですか!

         

         しかも親 姉妹ともに すべて個性が強く いつも揉め事が耐えなくて.. でも ものすごい結束力も感じて みていて痛快な気持ちになります。

         

         戦争にも負けず 日本の繊維 アパレル業界 ファッションが 長いスパンで見れて 時代の流れの勉強にもなりますね〜

         

         特に娘たちが 岸和田の店を継がず 自分の行きたい方向へいくところは とても感慨深く 時代のニーズに敏感な若いエネルギーと それに負けじと奮闘する 糸子母さんの やり取りは ただの親子ではない お互いがライバルのような、それでいてお互いを思いやる。   素晴らしい関係だな〜と感動しました。

         

         事業の継承って 色々な形があるけど 大切なのは 魂 情熱の継承なのかな〜

         うちの子供は自分の魂をどう受け継いでくれるのだろうか

         

         うちの会社の仲間には どう 伝わっているのだろうか

         

         これからも 楽しく拝見させていただきます。  


        calendar
            123
        45678910
        11121314151617
        18192021222324
        25262728293031
        << March 2012 >>
        selected entries
        categories
        archives
        recent comment
        links

        profile
        search this site.
        others
        mobile
        qrcode
        powered
        無料ブログ作成サービス JUGEM